唾液について
こんにちは。 今回、唾液について書きたいと思います。 唾液は汚いものと思われがちですが、健康にとって重要な働きをしています。 唾液は口腔内の乾燥を防ぎます。乾燥した状態を「ドライマウス」と言い、細菌が増殖しやすくなり、口 […]
2023.10.29
エアフロー
エアフローについて 唾液の作用により歯の表面に唾液が干渉するとペリクルと呼ばれる獲得皮膜が形成されます。 ペリクルは細菌は含まず、糖タンパク質なので歯に直接悪影響を及ぼすものではないのですが、歯垢がペリクルの上に形成され […]
2023.10.24
暑さも和らぎ…
10月に入り、これまでの暑さが嘘だったかのように、一気に秋がやってきましたね。皆さま、体調を崩されていませんか。 我が家はアデノウイルスにインフルエンザA型と順番に罹り、あまり風邪をひかない私も久しぶりに風邪をひき、数日 […]
2023.10.08
ワールドデンタルショー
皆様こんにちは。ようやく寒くなってきましたが、体調は如何ですか? さて、先週ワールドデンタルショーに行って来ました。これは、歯科医療機器、コンピューター関連、材料系企業など、約300社の企業の最新の情報が一堂に展示、集結 […]
2023.10.08
口腔内スキャナーについて
みなさんこんにちは。朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが日中はまだまだ暑い日が続いてますねさっそくですが、矯正用マウスピースご存知ですか?ワイヤー矯正とは異なりマウスピースを2週間ごとに交換して治療を進めいきます。その際に […]
2023.09.21
甘いもの
皆さま、こんにちは! まだまだ暑い日が続き中々冷たい飲み物が手放せませんね〜暑いと炭酸の入っている飲み物などが欲しくなります…しかし甘い食べ物や炭酸飲料などの取りすぎは虫歯のリスクにつながります!& […]
2023.09.16
9月の休診日•矯正日
こんにちは。 暑い日が続きますが、9月になりましたね。 9月の休診日 日曜、祝日の他に 7日(木)、14日(木)〜16日(土)、25日(月)です。 9月の矯正日 13日(水)、28日(木)です […]
2023.09.03
肩こりと噛み合わせ
皆様こんにちは!この頃暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか 今回は肩こりと噛み締めの関係についてお話しします。 日々お仕事や学業をこなす中で肩こりを感じることはありますか?そんな時、噛み締めてはいませんか?実は普段 […]
2023.08.26
歯周病のお友達
厳しい暑さ、台風のお盆休みですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて歯科医院に歯周病のお友達というポスターが貼ってあるのをお気づきですか?この中で分からない病気かあるとご意見を頂きましたので、抜粋してお知らせします。 […]
2023.08.14
記念日
みなさまこんにちは! 8月は歯に関する記念日が多いこと ご存知でしたか?? 8月1日は歯が命の日 8月8日は歯並びの日 8月18日は糸ようじの日 8月21日はホワイトティーズデー 8月24日は歯ブラシの日 […]
2023.08.05
blog