洗口剤
こんにちは、あっという間に12月ですね。 当院は年内は28日まで診療しておりますので、年末は何かと忙しい時期かと思いますが、 クリーニングでお口の中をキレイにして新年を迎えましょう! 歯磨き以外に使う道具と […]
2017.12.03
こんにちは!
今年も残すところ1ヶ月となりました。 年末はやることが多くて忙しく、体調を崩しやすい時期でもあります。手洗いうがいをしっかりして、予防に努めましょう! さて、遠藤歯科医院では月に一回のお口のメンテナンスをお勧めしています […]
2017.11.27
歯周病の検査について
こんにちは♪ 皆様は歯周病の検査ではどのようなことを行うかご存知でしょうか。 定期検査や全体的な検査でいらっしゃる患者さんにはその時点での歯ぐきの状態を調べるために、歯周病の検査を行うことが一般的です。 ①歯周ポケットの […]
2017.11.18
こんにちは!
こんにちはお久しぶりです!! もう今年も残り2ヶ月を切りましたね!今年の締めくくりに検診やクリーニングをして今年を締めくくってはいかがでしょうか? 11月23日は祝日なので休診になります。何かご質問等がありましたらご遠慮 […]
2017.11.14
キシリトールガム
こんにちは。9月に入ってすっかり秋めいてきましたね。 秋は食欲の季節です。食後にキシリトールガムを噛む習慣をつけると虫歯予防になります。 キシリトールは白樺や樫の木から取れる天然甘味料で、いちごやとうもろこしの中にも含ま […]
2017.09.07
9月
皆さんこんにちは! 9月に入り、急に気温が下がりましたが、皆さん体調は崩されていませんか? あっという間に秋の気配を感じる時期になってきましたね! と言ってもまだ9月!気温の差が激しい日々があるかと思います。手洗い、うが […]
2017.09.02
歯科検診
こんにちは! 私は先週、保育園の歯科検診のお手伝いに行って来ました!0歳児から3歳くらいまでの子が通っている園で、まだ歯が生えていないような小さいお子様もいらっしゃいました さて、子どもを持つお母さんならいつから歯医者さ […]
2017.08.28
歯磨きの常識
こんにちは。 学生の皆さんはそろそろ夏休みが終わる頃ですね。 8月は雨の日が多かったですが、たくさん思い出作れましたか? 今回は、歯みがきに関する間違った常識についてご紹介します。 毎日一生懸命歯みがきをし […]
2017.08.26
口臭の原因
口臭は、にんにくなどの食べ物で生じることがありますが、一時的なものです。持続する口臭であれば、原因は、お口の中に住み着いた細菌が産出する様々なにおい物質で、口腔清掃状態は口臭に深く関係してると言えます。 成人の場合は歯周 […]
2017.08.07
7月も終わり!
もう7月も終わりですね! 29、30日は大和の阿波踊りのお祭りです!みなさんは行かれましたか?本格的な夏に入りお祭りなどでかき氷やキンキンに冷えた飲み物を食べたり飲んだりする機会が増えると思います。そんな時歯がキーンと染 […]
2017.07.30
news