歯磨き粉の成分について
こんにちは。
もうすぐ6月も終わりますが、今月は虫歯予防月間ということで
当院にご来院された皆様に歯磨き粉のサンプルをお配りしてきました。
ところで、皆様はどんな基準で歯磨き粉を選んでいますか?
味、香り、パッケージ、価格など…選び方は人それぞれですよね。
その中でも、有効成分を気にされる方は多いと思います。
歯磨き粉には様々な有効(薬用)成分が含まれていますが、
それぞれどんな効果があるのかご存知でしょうか?
いくつかご紹介したいと思います。
[虫歯予防に有効な成分]
モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化ナトリウム
[歯肉炎予防に有効な成分]
塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、トリクロサン
[歯周病予防に有効な成分]
塩化クロルヘキシジン、トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、β-グリチルレチン酸、ビタミンE、塩化ナトリウム
[プラーク(歯垢)の分解に有効な成分]
デキストラナーゼ
[歯石沈着防止に有効な成分]
ポリリン酸ナトリウム
[知覚過敏抑制に有効な成分]
乳酸アルミニウム、硝酸カリウム
[タバコのヤニ除去に有効な成分]
ポリエチレングリコール
これらの有効成分を上手に利用することで、歯科疾患の予防を効果的に行うことができます。
歯磨き粉を選ぶ際の参考にしてみてください。
遠藤歯科医院トップページ
TEL:046-263-9363
小林