歯周病と糖尿病の関係性
糖尿病とは、インスリン作用不足による慢性の高血糖状態を主徴とする代謝症候群です。
糖尿病になると身体の抵抗力が下がりますのでさまざまな合併症が起こり、糖尿病は合併症(:高血圧 , 心筋梗塞 , 脳梗塞 , 脳出血 等)が怖い病気ともいわれています。
抵抗力が下がるという事は『細菌に感染しやすい=歯周組織が歯周病菌(歯垢)に侵されやすい』となりますので、糖尿病になると歯周病になりやすく、歯周病が治りにくくなってしまいます。
遠藤歯科で歯周治療していきませんか?
是非お待ちしております
大和 遠藤歯科医院 山平