赤ちゃんの歯磨き
寒暖の差が激しく、せっかく片付けた冬物を引っ張り出して生活している私です。みなさんは如何お過ごしですか。
今月はむし歯予防月間ということで、普段している口腔内ケアについて年に1度、見直すよい機会ではないでしょうか。
今回は赤ちゃんの歯磨きについて少しお話したいと思います。我が家は今10ヶ月になる3男坊が生えたての7本の歯の歯磨きをしています。赤ちゃんも歯が生えてきたら出来るだけ早く、歯磨きを始めると良いと言います。それは、他人に口の中に異物(歯ブラシ)を入れられることに慣れるためです。私の住んでいる区では、2歳になると一斉の歯科健診があるのですが、それはもうぎゃん泣きの子どもたちの大合唱です。我が家はありがたくも上の2人共に歯磨きは嫌ではなく、その健診も普段の歯磨きもすんなりさせてくれます。が、友達の多くは歯磨きで大格闘のようで、ママたちの間でよく話題に上がります。せっかくのきれいな赤ちゃんの歯を守るため、また、歯磨きの習慣をつけるため、歯が生えたら歯磨きを始めることをお勧めします。そしてその時に注意しなければならないのが上唇小帯(前歯と前歯の間の歯茎)に歯ブラシがあたらないように指でおさえて磨くことです。ここに歯ブラシがあたるととても痛いらしく、それで歯磨きが嫌になってしまうことが多いそうです。
我が家では10ヶ月の息子も自分磨き(噛んでるだけですが)→仕上げ磨き→水を飲む(むし歯菌を胃に流す)→レノビーゴを歯にかけるという流れで歯磨きをしています。ゆくゆくは自分で歯磨きをするためにも、時間はかかってしまうのですが、自分磨きの時間も取っています。レノビーゴはフッ素が入った甘い液体なので、子どもは大好きですよ。
赤ちゃんや仕上げ磨きにお勧めの歯ブラシや歯磨きの仕方については、当院の医師や衛生士、スタッフにいつでも相談してくださいね!お待ちしております。
遠藤歯科医院
遠藤